パパママは自宅で○○役になりましょう!

こんばんは!西宮市 甲子園 鳴尾
ピアノ&リトミックPMA音楽教室です

自宅でお子さんが練習をしていると

「違う!ここはこう弾くの」「なんでもっと上手に弾けないの!」「もっとこうして!」

などと、つい口出しをしてしまっていませんか?

確かに言いたくなる気持ちはとてもわかります!

ですがそれではパパママが自宅で先生役になってしまっています。

練習中に言われすぎると、お子さんは練習嫌いになる可能性も…それは防ぎたいですよね。

今日からパパママは役を変えましょう。

では何役になれば良いのか?それは…

「聴き役&褒め役」

この役になることがとても大切なのです!!

「今弾いてる曲聴かせてー」「この曲聴いてみたいなー」「パパママ静かに聴くから演奏よろしく」

などとお子さんが練習しやすくなるように声をかけてください。

演奏後に拍手をすると、さらにヤル気につながりますよ!

そして褒め役も大切です!

「こんな難しい曲弾けるなんてすごいねー」

「いつもよく練習してるからこんなに上手なんだね」

少しオーバー気味に褒めてあげましょう!

褒められると伸びる子は多いですよね。

口出ししたくなる気持ちはよーくわかります。

「この音違うよ」「ここはこのリズムじゃない?」と軽く言うのは大丈夫ですが、それ以上言ってしまったり先生のようになってしまうのはぐっとガマンしてください。

先生に指導されるのは大丈夫でも、なぜかパパママに言われるとイライラしたり反抗したくなるようです。

西宮市PMA音楽教室ではしっかり正しくレッスンしますので、安心してお子さんを通わせてください!

そしてパパママは自宅で、最高の聴き役と褒め役を

よろしくお願いします。

体験レッスン割引クーポンはこちら

 

関連記事

  1. 自宅での効果的な練習方法 3選!

  2. ショパンの曲が人気な理由5選(西宮市甲子園鳴尾ピアノ教室)

  3. 日本人は音楽で大切な〇〇〇が苦手!

  4. ピアノを置いてはいけない場所とは?

  5. リトミックってなぁに?甲子園鳴尾PMA音楽教室

  6. 連弾の大切さとは?西宮市ピアノ&リトミックPMA音楽教室

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。