ピアノを習う3つのメリット 西宮市甲子園鳴尾ピアノ教室

こんばんは。西宮市 甲子園 鳴尾
ピアノ&リトミックのPMA音楽教室です。

ピアノを習うことには、「音楽が学べる」「ピアノが弾ける」以外にも、たくさんの素晴らしいメリットがあります。今回は、その中から特に大切なメリット3つをご紹介します。

① 集中力と忍耐力が身につく

ピアノを習うと忍耐力や集中力がつくのは有名な話ですよね!正しくその通りなんです!

ピアノの練習は、短時間で成果が出るものではありません。

少しずつ地道に練習を重ねていくうちに、自然と集中力と忍耐力が養われます。

譜読みやリズムの確認、両手で合わせる作業など、脳をフル回転させながら一歩ずつ上達していく経験は、他の勉強や習いごとにも良い影響を与えます。

② 表現力と感性が豊かになる

表現力や感受性が豊かになることをこどもの内から身に付ける事は、その子の将来に大変良い影響を与えることができます。ピアノは「心を音で表す」ことができる楽器です。

嬉しいとき、悲しいとき、言葉にできない気持ちを音で表現できるようになると、感性が磨かれ、表現力も豊かになります。

また、作曲家の意図や音楽の背景を感じ取ることで、想像力も育ちます。

③ 脳の発達と学習能力の向上

近年の研究では、ピアノのような両手を使う楽器の演奏が脳の発達に良い影響を与えることが分かっています。

右手と左手を同時に別の動きをさせることで、脳の左右をつなぐ神経が活性化され、記憶力・思考力・集中力がアップします。

以前にテレビで脳科学の先生が「成績を上げたかったらピアノを習わせるべき」とおっしゃっていました。このようにしっかりとした理由があるのですね!

ピアノを習うメリット3ついかがでしたか?忍耐力・表現力・集中力など、お子さまの将来に必要不可欠な能力がこんなにも身につく習い事は、他にはありません!

少しでもピアノを考えられている保護者の方!まずは体験レッスンの予約を取りましょう!

西宮市甲子園鳴尾のPMA音楽教室では

ピアノとリトミックの体験レッスン受付中です。

ありがたい事にレッスン枠は

残り少なくなっています。

興味のある方はお早めにお問い合わせください。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

体験レッスン割引クーポンはこちら

 

関連記事

  1. ピアノを置いてはいけない場所とは?

  2. ピアノが脳に与える良い影響5選(西宮市ピアノ教室)

  3. 今日から始めてほしい練習方法3選

  4. ピアノを習わせるときのパパママの悩み第1位は?

  5. 夏休み明けによくある保護者の悩み5選 西宮市甲子園鳴尾ピアノ…

  6. ピアノが弾けなくて○○を諦めた 鳴尾 PMA音楽教室

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。