夏休み明けによくある 保護者の悩み5選の解決法

こんばんは。西宮市 甲子園 鳴尾
ピアノ&リトミックのPMA音楽教室です。

前回のブログ記事が

夏休み明けによくある 保護者の悩み5選という内容でした。

今回はそれについての解決策をお伝えしていこうと思います。

新学期が始まって、お子様のピアノ練習での悩みはとても多いと思います。

ぜひ参考にしてくださいね。

①練習習慣が崩れてしまったときは

夏休み中は旅行やおでかけ田舎への帰省などで、練習習慣が崩れてしまったお子さんが多いのではないでしょうか?

でも「また毎日しっかりやらなきゃ!」「遅れを取り戻さないと」と気合いを入れすぎると、親子ともに疲れて負担になってしまいます。

まずは 習慣を少しずつ取り戻しましょう。「5分だけ」「3回だけ」このように少しでもいいからピアノに触れる という小さな習慣から再スタートしましょう。

「今日もできた!」という達成感を積み重ねることで、自然と以前のペースに戻っていく事ができますよ。

②課題曲が進んでいないときは

「夏休み中にここまで仕上げよう」「この曲を完成させよう」と思っていたのに、思ったほど進まなかった…現実は全然進んでいない…というのはよくあることです。

大切なのは「進んでいないこと」を責めるのではなく、今できることを見つけること。

たとえば前よりミスが減った、リズムが安定した、強弱をつけられたなど、小さな成長は必ずあります。

その小さな成長を親子で見つけて認めてあげましょう!

③ヤル気スイッチが入らないときは

新学期が始まっても、気持ちはまだまだ夏休みモードのままという子がほとんどではないでしょうか?

そんなときは「今日はこれだけやってみよう」「少しでもいいからピアノに触れてみよう」と、小さなチャレンジや目標を提案するのがおすすめです。

また、子どもに「この曲ってどんな風に弾いたら良いと思う?」「もっと上手になったら何弾きたい?」などとモチベーションが上がる質問をすると弾く目的が見えて、ヤル気に繋がります。

「やらされている」「パパママが言ってるから」ではなく、「やってみたい」「やってみようかな」へと意識が切り替わると、自然とやる気は戻ってきます。

④学校生活との両立が大変なときは

新学期は宿題や行事、部活に友達との約束と、生活リズムを戻すことなど、とにかく忙しいですよね。

「前みたいに毎日30分きっちり練習しなきゃ」「次までに〇もらわないと」と思うと、余計にプレッシャーを感じてできなくなります。

おすすめは スキマ時間を使った短時間練習方法!

「学校の宿題が終わったら10分だけ弾く」「お風呂やごはんの前に3回だけ弾く」などと決めると、意外と続きやすいです。

毎日それでは上達が難しいので、学校がない週末や、時間がある時は少し長めに弾いて調整するなど、ルールを決めて行いましょう。

⑤保護者がサポートに疲れてしまったときは

長い夏休み中も新学期に入ってからも、声かけや練習サポートを一生懸命続けてきた保護者の方も多いと思います。

だからこそ「もう疲れた…」「言うことで子どもとケンカにもなるし…」と思ってしまうのは自然なことです。

そんなときは「全部見てあげなきゃ」「自分が何とかしないと」と思わずに、役割を先生や子どもに任せるのもひとつの方法です。

家庭では”お客さん役になって聴く”少しでも自分から練習に向かえたら褒める”だけでも十分なサポートになります。

親がイライラしたりするよりもリラックスしている方が、子どもも練習に向きやすくなることもあります。

とはいえ、本当にしんどく疲労もストレスも溜まったと思います。お疲れ様でした!

ご家庭でのサポートは先生や子どもにとってとてもありがたいものです。

1度休憩して、少しリラックスできたらまた元の生活に戻りましょう。

夏休み明けは、どのご家庭も同じように「練習の事でケンカしてうまくいかないな…」「なんでヤル気が戻らないんだろう」と感じる時期です。

でもそれは決してマイナスではなく、次の成長につながる大切なきっかけでもあります。

物事にはなんでも理由があります!

ピアノは一気に上達するものではなく、少しずつ進んで、時にはつまずいたり、立ち止まったりして上達するものです。

「今日はここまでできたね」「前より上手になってる」と小さな一歩を喜ぶことが、長く続けるための一番の力となります。

保護者の皆さまも時に厳しく、時に温かく見守ってサポートして頂きたいです。

子どもにとって一番の応援してもらいたい、気持ちを理解してもらいたいのは、やっぱりお父さんお母さんです。

一緒に音楽を楽しみながら、これからも素敵なピアノ時間を過ごしていきましょう。

いつも本当にお疲れ様です。そしてありがとうございます。

西宮市甲子園鳴尾のPMA音楽教室では

ピアノとリトミックの体験レッスン受付中です。

ありがたい事にレッスン枠は

残り少なくなっています。

興味のある方はお早めにお問い合わせください。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

体験レッスン割引クーポンはこちら

関連記事

  1. リトミッククラス4月のプランのご紹介

  2. コンクールに出るメリット5選 西宮市甲子園鳴尾ピアノ教室

  3. 2025.7.6 PMA音楽教室発表会 西宮市 甲子園 鳴尾…

  4. 2024.7.20(土)PMA音楽教室ピアノ発表会(西宮市P…

  5. 6.30㈰ 発表会ホールリハーサルでした

  6. 11月のリトミッククラスのレッスン