日本人は音楽で大切な〇〇〇が苦手!

こんにちは。西宮市 甲子園 鳴尾
ピアノ&リトミック PMA音楽教室です。

音楽でとても大切な拍子!

2拍子・3拍子・4拍子など音楽をしている人は必ず聞いた事があると思います。

その中でも日本人は3拍子が苦手と言われています

ではなぜ、日本人は3拍子が苦手なのでしょう?

簡単に言うと、日本の曲に3拍子の曲が圧倒的に少ないのです!

幼い頃から聴いた童謡やアニメソングなどでも、

3拍子の曲はほぼありません。

面白いのでいろいろ調べてみてください。

3拍子の曲って本当に少ないと感じると思います。

2拍子や4拍子の曲ばかり聴いてきた日本人にとって、3拍子を感じるのは難しいです。

人間は誰でも、慣れていないものに挑戦するのは難しいですよね?

3拍子はヨーロッパの方のおどりの曲に多く用いられているため、ヨーロッパの方にとっては馴染みのある拍子です。

ヨーロッパ出身の音楽家が多いので、ピアノで学ぶ

クラシックなどの曲は必然的に3拍子の曲が多くなります。

ですがピアノを習う以上は、3拍子の曲を避けて通ることはできません。

環境で苦手になるのは仕方ありません。しっかり苦手意識を克服していきましょう。

西宮市(甲子園 鳴尾)のPMA音楽教室では、3拍子の曲が少しでも上手に弾けるように工夫してレッスンしております。

どんなレッスンになっているかは、習ってからの楽しみにしておいてくださいね。

体験レッスン受付中。ありがたい事にレッスン枠は

残り少なくなっています。

興味のある方はお早めにお問い合わせください。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

 

体験レッスン割引クーポンはこちら

 

関連記事

  1. パパママは自宅で○○役になりましょう!

  2. 自宅での効果的な練習方法 3選!

  3. やってはいけない練習方法3選!

  4. ピアノを習わせるときのパパママの悩み第1位は?

  5. ドレミファソラシドって何語?

  6. ピアノ練習は量より質!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。