弾き合い会コンサートとは教室の生徒さんに集まっていただき、普段レッスンで弾いている練習曲を1人ずつみんなの前で演奏して聴かせ合いをする会です。
こちらを2~3か月に1度行っており、人前で演奏する機会が多いため、発表の場に強くなり度胸や根性をつける事ができます。恥ずかしがり屋のお子さまも、最初はすごく緊張しますが経験を増やすうちにどんどん強くなり、お子さまの成長を感じることができます。人前での発表に強くなる能力はピアノだけでなく、今後学校や社会に出た時にも必ず役立ちますよ!
また、その際に勉強会なども行います。音符や記号のお勉強をしてレッスンの復習をします。おともだちと一緒にお勉強をすると新鮮ですし、さらに頑張れますよ!
積極的に手をあげる子、恥ずかしそうだけどがんばってあげてくれる子、わかってても勇気が出なくてあげられない子などそれぞれですが、みんな一生懸命に勉強会に参加してくれます!
弾き合い会の大きな楽しみの1つは、最後のお菓子くじびきです。
弾き合い会のごほうびにお菓子をプレゼントしています!
あたりをひくと大きなお菓子をもらえます。何があたるかわからないのもワクワクして楽しいみたいです♪