ピアノ幼児(3歳ごろ~)
ピアノは入口がとっても大切です。幼児コースは初めての習い事のお子様も多いと思います。まずは「ピアノがすき」「ピアノって楽しい」と思ってもらえるレッスンを心がけています。ただ楽しいだけでは上達はしませんので、上達しながら楽しめるよう工夫をしながらレッスンをしています。
様々なグッズや教材を使用します。おんぷをおぼえるためのおんぷカードや絶対音感を身につける耳のトレーニングも行います。
遊び感覚でできるので楽しみながら学ぶことができますよ!
ピアノを好きになってもらえるようなレッスングッズや教材をご用意しております。
ドレミを覚えるために楽しくてかわいい、おだんごとさくらんぼのグッズを使用します。これは生徒さんにも大人気のグッズで、あっという間にピアノの基本である「ド」を覚えることができます。
ピアノは弾くだけでは中々おんぷを覚えることができないので、おんがくノートやドリルを使用します。おんがくノートは好きなキャラクターを選べるので、楽しく学べますよ!見た目はかわいいですが、中身はしっかりと学習ができる内容になっております。
生徒さんへがんばったご褒美シールも用意しています。
宿題の曲が1曲完成したらシール1枚、音楽テストで100点取れたら1枚、このようにシールを集めてもらい、全部溜まったら文房具やお菓子のプレゼントをしています。
少しでも生徒さんのヤル気につながれば、と始めました。
実際にこのご褒美シールを始めて、練習をがんばれる生徒さんが増えています。
こちらから体験レッスン割引クーポンが受け取れます
発表会では大きな舞台で演奏するお子様の成長を見る事ができますよ♪