リトミック1歳~4歳ごろまで

当教室のリトミックは1歳からはじめられます。おやこで参加ができるグループレッスンです。
リトミックとは、楽しみながら音感・リズム感・協調性・おはなしをきく力などが自然と身につくものです。レッスンの中で「できる」「できた」をたくさん経験することで、お子さまの自信や自己肯定感を高められます。

季節に合わせたお歌やプラン・音階のうた・おんぷカード・てあそび・絵本の読み聞かせ・楽器演奏など内容も盛りだくさんで飽きることなく、楽しく学べます。

リトミックは継続がとても大事です。レッスンを続けていくと2歳~3歳でおんぷがよめて、おんぷの長さを理解することができます。おんぷのぬりえやシールでお勉強をします。将来ピアノなどの楽器を考えている方には、リトミックを強くオススメします!

ハロウィンの時期にはみんな可愛い仮装をしてきてくれました。
保護者の皆様、朝の忙しい時間帯にご協力をありがとうございました。

おやこで参加ができて、1歳からはじめられる数少ない習いごとの1つです。お子さまの成長を近くで感じることができます。お子さまと同年代のママ友がいるので、情報交換などもできておやこで楽しく参加ができますよ!

年に1回の発表会では大きな舞台でリトミッククラスのメンバーみんなで合奏を行います。まだ小さいですし1人では不安なお子様は、ママやパパと舞台に上がることもできますのでご安心くださいね!この年の発表会では「アンパンマンのマーチ」「アイアイ」を鈴で合奏しました。年長さんと1年生の希望者の生徒さんが舞台を盛り上げるために歌で参加してくれました!

こちらは2024.7.20に開催されたPMA音楽教室発表会でのリトミッククラスの合奏ステージです。
みんな初めての舞台だったけど、堂々とかっこよく演奏してくれました♪

この機会にお子様のはじめての習いごと、リトミックをはじめてみませんか?

こちらから体験レッスン割引クーポンが受け取れます

1歳の保護者様からのメッセージ

いつも楽しく通わせていただいています。小さいうちから楽しく音楽に触れることができるのでとても良いです。人見知りの我が子も毎回すごく楽しんでくれるので嬉しいです。自宅保育なのでおともだちと触れ合えることも嬉しいことのひとつです。

歳の保護者様からのメッセージ

人見知りの息子ですが今ではすっかり慣れ、家でもリトミックごっこをする位楽しんでいます。先生も優しく、1人1人良い点を褒めてくださるので、親も子もとても嬉しい気持ちになります。音楽のことはもちろん、集団生活に必要な行動なども学べて勉強になります。初めての習い事に選んでよかったです。

1歳の保護者様からのメッセージ

将来ピアノを習ってもらいたいなと考えて、1歳半頃からリトミックに通わせて頂いています。レッスンではピアノや歌はもちろん、イラストや小さな楽器も使って頂いて、娘もいつも楽しく習っています。時々ぐずったり部屋の隅で遊んだりしてしまっても、先生も他の親御さんも優しく受け入れてそのまま続けてくださるので、娘もそのうちレッスンに合流してくれます。小さいお子さん達が音程のクイズに答えたり楽器を鳴らすのが可愛く、一緒に通っていて親も癒されます。